
日本語 | 中文 | English
CryptoHunterは、日本風と中国風を融合した、PFPと1枚絵両方の特徴を合わせたNFTコレクションです。
ハンターが動物と共に戦ったり・ミッションを達成したり・生き抜いたりする事をコンセプトとし、
それぞれのキャラクターに特徴的な属性・スキル・武器・戦い方・パートナー動物を与えています。
是非あなたのお気に入りのハンターを見つけましょう!
CryptoHunterのGENESIS(1)となるNFTです。
全てのキャラクターデザインは単独設計された1点ものになります。
現在独自コントラクトで展開し、OpenSeaで不定期販売を行っています。
(1) 以前 OpenSea 共有コントラクトで展開した CryptoHunter Classic というコレクションもありますが、殆どのホルダーに対し現在の CryptoHunter Evolution に移行案内を行い、マイグレーション済です。
0xd70530093212126DDC91fD3ea851B9ca19685A0D
CryptoHunter Battle は、カード(Hunterと手札)とボード(駒と戦場)
両方を駆使して対戦するボードゲームで、2~4人のプレイヤーを想定しています。
ゲームの特徴としては、単純にカードだけではなく、ボードと駒を使用することにより、
Hunterは単純な攻撃防御のみならず、移動能力と射程などの特徴を発揮し、
より各Hunterが戦場でのRPG対戦的個性を出す事にこだわっています。
将来には、ボードゲームのみならず、NFTゲームやGamefiへの進出も視野に入れています。
(到達済)
一点ものNFTコレクションの発行 (2022.5)
CryptoHunter Classic からの Contract Migration 実施 (2022.12~)
(到達済)
ボードゲームのルール設計 (2023.3~4)
ボードゲーム試作品製作・テストプレイ検証 (2023.5~)
ボードゲーム正規品の仕様確定・予約注文・生産 (2023.9~)
オフラインイベントの定期化 (2023.9~)
拡張パックの企画と発売 (2023.11~)
TCG公式ルールの確定 (2023年末)
オフライン大会の開催 (2023年末~2024年明け、一回目予定)
ジェネラティブNFT(ゲームチケット)の設計・発行 (2024夏)
資金調達、または事業提携 (2024後半~)
ブロックチェーンゲームの開発・リリース (2024後半~)
ブロックチェーンゲームのeSportsとして進出・イベント開催(2025~)
日本代表格のブロックチェイン・トレーディングカードゲームとなる
Founder・Creator
CreaScien Inc の代表。デザイナー・イラストレーター。
2019年12月Web制作会社(CreaScien Inc)を設立し、2022年5月 CryptoHunter の初期コレクション Classic をリリース、12月に Evolution をリリース。
CryptoHunter のデザイン・イラスト制作やボードゲーム設計などすべて手掛ける。
Twitter : sakai_web